オリジナルソングってどうやって作るの?
って思う人や既にオリジナルソングを作っているけど
他の人はどうやって作っているのか気になる人へ
自分なりのオリジナルソングの作り方をお伝えします。
コード進行から作る
私はギターで歌を作っているのですが
ギターを始めたばかりの頃は
自分の好きな歌で尚且つ簡単なコードだけの歌をコピーし始めました。
いろんな歌をコピーしたら分かると思うんですが、
同じコード進行の歌があることに気が付きます。
(因みにコードとは和音のことです)
まずは、好きなコード進行を弾いてみて
メロディーを乗せていくイメージです。
メロディーができたら、そのイメージにあった歌詞を書いていきます。
この方法が一番簡単にオリジナルソングを作るやり方だと思います。
メロディーにコードを合わせる
私のオリジナルソングの作り方で最も多い作り方です。
いつも4小節くらいのメロディーが浮かんだら
そのメロディーにコードを合わせていきます。
頑張って8小節分にコードを合わせると続きの流れが見えてくるはず!!
だいたい16小節が一塊なので、そこができるとサビが完成します!
カラオケ状態にメロディーを乗せる
学生時代に組んでいたバンドではギターの人が
デモテープをカラオケ状態で作ってました。
その曲に歌のメロディーと歌詞を乗せ完成させてました。
この方法は、自分には浮かばないコードの響きや
コード進行、ギターのリフ等から想像もつかない歌が生まれたりします。
ただ、どうしても納得いかないことも多くあったので
デモテープのオケを完成させる前にコード進行を教えてもらい
歌のメロディーに合わせてコードや構成を変えたりして
共作で作るようになりました。
これはこれで、それぞれの持ち味が出せていい感じに仕上がりますよ。
歌詞にメロディーをつける
私のようにメロディーに歌詞を乗せるのが得意な人と
歌詞にメロディーをつけるのが得意な人と別れる気がします。
正直、私は歌詞にメロディーをつける作り方はしたことがないので
ここでは、アドバイスができません。
ただ、楽しい・明るい・元気が出る
そんな歌詞にはメジャーコードを
寂しい・暗い・泣ける
そんな歌詞にはマイナーコードをといった
使い分けで随分雰囲気は出せると思います。
まとめ
まずは、ある程度コード進行のパターンを覚えることが
オリジナルソング作りの近道になると思います。
学生時代、軽音楽部の合宿でやっていた即興ソングゲームが
歌作りの練習になるので、やってみて下さい。
やり方は、タイトルと始まりのコードを指定して
あとは自由に歌う。ただ、それだけです。
たとえば、「お題はブランコ。コードはG」みたいな感じです。
何人かでやっていると、そんなコード進行あるんだ?とか
同じコード進行でもそっちのメロディーの方がいいな。等
勉強になりますよ。
コメント